
iPhone16eとiPhone16の違いが気になっている方も多いのではないでしょうか。どちらも最新のiPhoneシリーズですが、スペックや機能にいくつかの違いがあります。
特に、カメラ性能やディスプレイ、GPUの処理能力、バッテリー持ちなどが異なり、用途によって最適なモデルが変わります。価格差もあるため、どちらを選ぶべきか迷っている人もいるでしょう。
この記事では、iPhone16eとiPhone16の7つの違いを詳しく解説し、それぞれのメリット・デメリットを比較します。自分に合ったモデルを選ぶためのポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
この記事で分かること
- iPhone16eとiPhone16のスペックや機能の違いを理解できる
 - カメラ性能やディスプレイの違いを把握できる
 - バッテリー持ちや充電性能の差を知ることができる
 - どちらのモデルが自分に合っているか判断できる
 
iPhone16eとiPhone16の違いは7つ

出典:Apple公式
CPU性能は同じだがGPU性能に違いあり
iPhone16eとiPhone16はどちらもA18チップを搭載しており、CPU性能は同じです。しかし、GPUのコア数に違いがあり、グラフィック処理能力に差があります。
iPhone16eのGPUは4コア、iPhone16のGPUは5コアとなっており、高負荷なグラフィック処理が求められる場面ではiPhone16のほうが優れたパフォーマンスを発揮します。
具体的な違い
- 3Dゲームや高解像度の動画編集では、iPhone16の方がスムーズに動作しやすい
 - グラフィック処理が多いアプリでは、iPhone16の方が快適に操作できる
 - 普段使いではほとんど差を感じないが、ゲーム用途ではiPhone16が有利
 
動画視聴やSNSが中心ならiPhone16eでも十分ですが、ゲームやクリエイティブな作業を重視するならiPhone16を選ぶのがよいでしょう。
iPhone16eはシングルカメラで機能制限あり
iPhone16と16eのカメラ性能の違い
| モデル | iPhone 16e | iPhone 16 | 
|---|---|---|
| レンズ | 48MP Fusion、F値1.6 | 48MP Fusion、F値1.6 12MP超広角カメラ、F値2.2  | 
| 手ブレ補正 | 光学式手ブレ補正 | センサーシフト光学式手ぶれ補正 | 
| 光学ズームオプション | 1倍、2倍 | 0.5倍、1倍、2倍 | 
| カメラ機能 | True Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 被写界深度コントロールが使えるポートレートモード 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ナイトモード フォトグラフスタイル  | True Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 フォーカス機能と被写界深度コントロールが使える次世代のポートレート 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ナイトモード 最新世代のフォトグラフスタイル 該当なし マクロ写真撮影 空間写真  | 
| ビデオ撮影機能 | 4Kドルビービジョン対応ビデオ撮影(24fps、25fps、30fpsまたは60fps) 1080pドルビービジョン対応ビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps) 1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ ナイトモードのタイムラプス QuickTakeビデオ ビデオの光学式手ぶれ補正 オーディオズーム 空間オーディオとステレオ録音 風切り音の低減 オーディオミックス  | 4Kドルビービジョン対応ビデオ撮影(24fps、25fps、30fpsまたは60fps) 1080pドルビービジョン対応ビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps) 浅い被写界深度でビデオ撮影(最大4Kドルビービジョン、30fps)ができるシネマティックモード アクションモード 空間ビデオ撮影(1080p、30fps) マクロビデオ撮影(スローモーションとタイムラプスに対応) 1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ ナイトモードのタイムラプス QuickTakeビデオ(最大4K、60fps、ドルビービジョンHDRに対応) ビデオのセンサーシフト光学式手ぶれ補正 オーディオズーム 空間オーディオとステレオ録音 風切り音の低減 オーディオミックス  | 
| フロントカメラ | 12MP、F値1.9 | 12MP、F値1.9 | 
16eには付いていない機能
- マクロ撮影機能が非対応
 - 空間写真・空間ビデオの撮影が不可
 - ポートレートモードにフォーカス機能が搭載されていない
 - ズーム範囲は1x・2xのみ
 - シネマティックモードが利用できない
 - アクションモードが未対応
 - マクロビデオの撮影機能なし
 - カメラコントロールボタンが省略されている
 
Dynamic Island非搭載・屋外での視認性に差
iPhone16eはDynamic Islandが非搭載で、iPhone15以前のノッチデザインが採用されています。また、屋外での画面の見やすさにも違いがあります。
Dynamic Islandは通知やアクティビティをスムーズに確認できる機能ですが、iPhone16eにはないため、操作性の面でiPhone16の方が便利です。さらに、ディスプレイの輝度も異なり、iPhone16の方が屋外での視認性に優れています。
具体的な違い
- Dynamic Island非搭載:通知や音楽のコントロールが画面上部に表示されない
 - 標準輝度の違い:iPhone16eは最大800ニト、iPhone16は1,000ニト
 - 屋外でのピーク輝度:iPhone16は2,000ニトで、直射日光下でも見やすい
 
日常的に屋外で使うことが多いなら、より明るく視認性の高いiPhone16を選ぶのがおすすめです。
iPhone16eのカラーは2色、iPhone16は5色展開
iPhone16eは2色、iPhone16は5色のカラーバリエーションがあり、選択肢の幅が異なります。カラーバリエーションが少ないiPhone16eはシンプルな選択肢となり、カラフルなモデルを求める場合はiPhone16が適しています。
iPhone16eは、落ち着いたカラー展開にすることでコストを抑えています。一方で、iPhone16はより多くの色から選べるため、個性を重視する人に向いています。
カラーの違い
- iPhone16e:ブラック、ホワイトの2色
 - iPhone16:ブラック、ホワイト、ブルー、イエロー、ピンクの5色
 
シンプルなカラーを好むならiPhone16e、より多くの選択肢から選びたいならiPhone16が適しているでしょう。
iPhone16eのバッテリー持ちはiPhone16より優秀
iPhone16eとiPhone16では、バッテリーの持続時間に差があります。特に動画や音楽の再生時間に違いがあり、長時間使用する場合は選ぶ基準の一つになります。
iPhone16eのバッテリー性能
・ビデオ再生:最大26時間
・ストリーミング再生:最大21時間
・オーディオ再生:最大90時間
iPhone16のバッテリー性能
・ビデオ再生:最大22時間
・ストリーミング再生:最大18時間
・オーディオ再生:最大80時間
iPhone16eのほうが長く再生できるため、特に動画視聴や音楽を楽しむ時間が多い人に向いています。1日中動画を見ても充電の心配が少なく済むでしょう。さらに、高速充電にも対応しており、20Wアダプタを使用すれば30分で最大50%まで充電可能です。バッテリー持ちを重視するならiPhone16eが適した選択肢になります。
MagSafe非対応・ワイヤレス充電性能に違い
iPhone16eはMagSafeに対応しておらず、ワイヤレス充電の利便性がiPhone16と比べて劣ります。MagSafeとは、磁力でピタッと充電器に固定できる機能で、充電しながらスマホを操作しやすい特徴があります。
iPhone16eでもワイヤレス充電は可能ですが、MagSafe非対応のため、充電速度や使い勝手に違いがあります。
具体的な違い
- MagSafeアクセサリー(充電器・バッテリーパック・車載ホルダーなど)が使えない
 - ワイヤレス充電の最大出力はiPhone16の15Wに対し、iPhone16eは7.5Wで充電速度が遅い
 - 充電時にズレると充電が停止することがある
 
ワイヤレス充電を頻繁に使う人やMagSafeアクセサリーを活用したい人は、iPhone16を選ぶほうが快適に使えます。
価格の違いは25,000円!コスパを比較
iPhone16eとiPhone16の価格差は25,000円あり、コストパフォーマンスを重視するならiPhone16eが魅力的です。価格が安い理由は、いくつかの機能が削減されているためです。
具体的には、Dynamic Islandが非搭載でノッチデザインのまま、カメラ機能も一部制限されています。また、GPU性能も若干劣るため、ゲームや動画編集を重視する場合はiPhone16の方が快適に使えます。
価格差による主な違い
- iPhone16e(安い):ノッチデザイン、シングルカメラ、GPU 4コア
 - iPhone16(高い):Dynamic Island搭載、デュアルカメラ、GPU 5コア
 
普段使いが中心ならiPhone16eでも十分ですが、高性能を求めるならiPhone16を選ぶのが最適です。
- 
																								
																					 - 
															
参考iPhone16eが欲しい理由7選!最新機能と魅力を徹底解説
出典:Apple公式 iPhone16eがついに発売され、多くの人がその魅力に注目しています。「iPhone16e 欲しい理由」と検索しているあなたも、購入を迷っているのではないでしょうか。 最新のA ...
続きを見る
 
iPhone16eとiPhone16どっちを選ぶべき?

iPhone16eが向いている人の特徴
iPhone16eは、コストパフォーマンスを重視する人や、普段使いに十分な性能を求める人に適しています。基本的なスペックはiPhone16とほぼ同じですが、一部の機能が省略されているため、価格が抑えられています。
特に、最新のiPhoneを手頃な価格で手に入れたい人や、ゲームや高負荷な作業をあまりしない人にとって、十分な性能を備えたモデルです。
iPhone16eが向いている人の特徴
- 最新のiPhoneをなるべく安く購入したい
 - SNSや動画視聴、ネット検索がメインの用途
 - 高度なカメラ機能は不要で、日常の撮影ができれば十分
 - バッテリー持ちの良さを重視する
 - コンパクトなデザインや軽さを優先したい
 
ゲームやプロ向けの撮影機能を求めないなら、iPhone16eはバランスの取れた選択肢といえます。
iPhone16が向いている人の特徴
iPhone16は、高性能なカメラやグラフィック処理能力を求める人に適しています。特に、写真や動画撮影を頻繁に行う人や、負荷の高いゲームをプレイする人におすすめです。
iPhone16eと比べて、GPU性能が高く、カメラ機能も充実しているため、クリエイティブな用途でも快適に使えます。
iPhone16が向いている人の特徴
- 高画質な写真・動画を撮影したい(マクロ撮影、シネマティックモード、アクションモードに対応)
 - ゲームを快適にプレイしたい(5コアGPU搭載でグラフィック性能が向上)
 - 屋外での視認性を重視する(最大2,000ニトのピーク輝度で明るい画面)
 
より高性能な機能を求める人にとって、iPhone16は最適な選択肢といえます。
iPhone16eとiPhone16の基本スペック比較
| モデル | iPhone16e | iPhone16 | 
|---|---|---|
| ストレージ | 128GB 256GB 512GB  | 128GB 256GB 512GB  | 
| 画面サイズ | 6.1インチ | 6.1インチ | 
| 本体サイズ | 高さ:147.6 mm 幅:71.6 mm 厚さ:7.80 mm  | 高さ:147.6 mm 幅:71.6 mm 厚さ:7.80 mm  | 
| 重さ | 167g | 170g | 
| アウトカメラ | 48MP Fusion | メイン:48MP Fusion 超広角:12MP  | 
| インカメラ | 12MP | 12MP | 
| バッテリー | ビデオ再生:最大26時間 ストリーミング:最大21時間 オーディオ再生:最大90時間  | ビデオ再生:最大22時間 ストリーミング:最大18時間 オーディオ再生:最大80時間  | 
| 高速充電 | 約30分で最大50%充電 | 約30分で最大50%充電 | 
| CPU | A18チップ | A18チップ | 
| 認証 | Face ID | Face ID | 
| 防水 | IP68等級 | IP68等級 | 
| 端子 | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | 
| カラー | ブラック ホワイト  | ウルトラマリン ティール ピンク ホワイト ブラック  | 
主な違い
- ディスプレイ:iPhone16はDynamic Island搭載、iPhone16eはノッチデザイン
 - GPU:iPhone16は5コア、iPhone16eは4コア
 - カメラ:iPhone16はデュアルカメラ、iPhone16eはシングルカメラ
 - バッテリー:iPhone16eの方がビデオ再生時間が長い
 
普段使いならiPhone16eでも十分ですが、より高性能なカメラやグラフィック性能を求めるならiPhone16が適しています。
iPhone16eのカメラ性能で満足できる?
iPhone16eのカメラは、日常使いには十分な性能を備えていますが、高度な撮影機能を求める場合は物足りなさを感じるかもしれません。
シングルカメラ仕様のため、iPhone16と比べて機能が制限されています。ポートレート撮影やズーム機能はありますが、デュアルカメラを活かした高度な撮影はできません。
具体的な違い
- 搭載カメラ:シングルカメラ(48MP)、光学手ブレ補正あり
 - 非対応機能:マクロ撮影、シネマティックモード、アクションモード、空間写真・空間ビデオ撮影
 - ズーム性能:光学ズームは1x・2xのみ
 
SNS用の写真や日常撮影なら十分ですが、プロ仕様の写真や動画を撮りたい場合は、デュアルカメラ搭載のiPhone16を選んだ方が満足度が高いでしょう。
まとめ
- iPhone16eとiPhone16は同じA18チップを搭載しているが、GPU性能はiPhone16の方が優れている
 - iPhone16eはシングルカメラで、一部の撮影機能(マクロ撮影・空間写真・シネマティックモードなど)が制限されている
 - iPhone16eはDynamic Islandが非搭載で、ノッチデザインを採用している
 - iPhone16eのディスプレイ輝度はiPhone16より低く、屋外での視認性に差がある
 - iPhone16eはMagSafe非対応で、ワイヤレス充電の速度やアクセサリーの利便性が劣る
 - iPhone16eのバッテリー持ちはiPhone16より優れており、動画や音楽の再生時間が長い
 - iPhone16eは価格が約25,000円安く、コストパフォーマンスを重視する人に適している
 
いかがでしたか?iphone16eの購入の判断にお役立てれば幸いです。最後までお読みいただき有難うございました。